2009年07月25日

五月山

osaka-satsuki0a.JPG
osaka-satsuki0b.PNG


スタート地点:料金所過ぎの藤棚横
ゴール地点 :慶光霊園入り口
標高差 :393m   距離 :6.0km
平均斜度:6.5%  最高斜度:16.5%

池田市にある五月山をドライブウェイ方面から登るコース。
五月山はハイキングコース、展望台などが整備され、
展望台からは、大阪平野が一望できる。
またサクラやツツジ、紅葉の名所としても知られており、
大阪みどりの百選にも選ばれている。
序盤は激坂、中〜後半は霊園・ゴルフ場横のアップダウンを走り、
ペースがややつかみにくい。
路面はやや悪いが道幅は広め。車どおりはそれほど多くはない。

osaka-satsuki01.JPG
スタート地点。料金所からきつい坂を数十m登ったところ。
料金所は自転車の場合、無料でゲート横をくぐることが出来る。

osaka-satsuki02.JPG
スタート横に藤棚と「一望台」の石標。

osaka-satsuki03.JPG
序盤は15%近い激坂続き。途中のヘアピンに鳥居と秀望台。

osaka-satsuki04.JPG
激坂は1km付近の五月台先の愛宕神社付近まで続く。
この後も暫く勾配はやや強めだが1.5kmを越えると下り区間も出てくる。

osaka-satsuki05.JPG
2km地点の五月山霊園前。この後も少し下り。

osaka-satsuki06.JPG
2.5km地点の日の丸展望台分岐付近。この付近の勾配は10%強で強い。
これを越え、ゴルフ場エリアに入ると5%程度にまで勾配が緩む。

osaka-satsuki07.JPG
3.7km付近の池田カンツリークラブクラブハウス前。

osaka-satsuki08.JPG
クラブハウス先は緩急のある長いストレートが続く。勾配は緩め。

osaka-satsuki09.JPG
4.8km前の箕面ゴルフクラブ分岐。少し勾配が強まる。

osaka-satsuki10.JPG
ゴルフ場を過ぎ、五月山永楽霊苑までくるともうすぐゴール。

osaka-satsuki11.JPG
ゴールの慶光霊園前。自販機あり。霊園奥に展望ポイントあり。
先に進むと五月山北あるいは箕面川ダム方面へ下ることが出来る。

osaka-satsuki12.JPG
序盤にある秀望台からの眺め。猪名川と絹延橋、さらには宝塚・六甲方面を望む。
【関連する記事】
posted by hillclimb TT at 11:23| 大阪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。