2009年05月23日

渦ヶ森

hyogo-uzumori0a.JPG
hyogo-uzumori0b.PNG


スタート地点:白鶴美術館前交差点
ゴール地点 :住宅街内ピーク
標高差 :228m  距離 :3.4km
平均斜度:6.6%   最高斜度:約12〜13%?

うずがもり。渦森台をS字上に登っていくコース。
コースの大部分で10%程の登りが続き、平均斜度の数値以上にきついコース。
中間には下り区間がある。
ややこしそうに見えるが、基本的には道なりに進めば良いので迷わない。
車どおりはやや多いが頂上ほど少なくなる。バスがやや多め。
舗装は良好で道幅も一部除き広め。

hyogo-uzumori01.JPG
スタート地点の白鶴美術館前交差点。
東灘区役所前から住吉川沿いにかなり登ったところにある。

hyogo-uzumori02.JPG
最初の橋を渡ると勾配が強まり、10%ほどの勾配で登っていく。
写真は800m過ぎの赤塚橋交差点。信号あり。

hyogo-uzumori03.JPG
1.5km付近の渦森橋。道なりに登っていく。

hyogo-uzumori04.JPG
渦森台団地入り口の信号。ここで最初の登り区間終了。
このあとのストレートは下りとなる。

hyogo-uzumori05.JPG
ストレートがおわると右に曲がっていき、再度10%ほどの勾配の登りに転じる。

hyogo-uzumori06.JPG
2.5km地点の渦森台3丁目バス停前。X字路付近のみ勾配が一時的に緩む。
さらに道なりに登っていく。

hyogo-uzumori07.JPG
3km過ぎのバス転回所付近。この手前から勾配はかなり緩くなる。

hyogo-uzumori08.JPG
ゴールの住宅街ピークがゴール。


【関連する記事】
posted by hillclimb TT at 09:29| 兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする