2009年03月21日

猿坂峠

waka-saru0a.JPG
waka-saru0b.PNG


スタート地点:県道146号・751号の交差点信号
ゴール地点 :大阪府境(ピーク)
標高差 :134m   距離 :1.8km
平均斜度:7.4%  最高斜度:約10%?

県道751号木ノ本岬線にて猿坂峠を和歌山側から登るコース。
中間で一時的に勾配がゆるむが、ほぼ10%程の一定の勾配で登っていく。
全線2車線で道幅も広く余裕あり。車どおりも少ない。
舗装も中間に減速帯が続くが、それ以外は非常に良好。
峠からは和歌山市街を一望することが出来る展望ポイントあり。

waka-saru01.JPG
スタート地点。スタート直後はごく緩い勾配。

waka-saru02.JPG
緩く左に曲がる分岐のあるコーナーを抜けると中学校裏の坂。
10%弱ほどに勾配が強まる。

waka-saru03.JPG
ゲートゴルフ場分岐過ぎからS字状に登る。勾配は若干緩む。減速帯あり。

waka-saru04.JPG
中間地点の綜成苑・ふれあいの郷分岐を過ぎると再度10%ほどの勾配となる。

waka-saru05.JPG
橋を2つ越える。写真は1つ目の橋。2つ目の橋からゴールまで約100m。

waka-saru06.JPG
ゴール府境。看板は木に隠れて見えにくい。
2つ目の橋を越えて最初の左カーブの所にある。

waka-saru07.JPG
猿坂峠すぐそばのわき道から展望スペースへ。和歌山市を望む。
posted by hillclimb TT at 22:26| 和歌山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。