スタート:新六甲大橋交差点
ゴール:丁字ヶ辻交差点
標高差 :435m 距離 :4.8km
平均斜度:9.1% 最高斜度:16.0%
ヘアピンを繰り返し、きつい勾配の表六甲ドライブウェイを登るコース。
交通量は休日・観光シーズンを中心に多め。常時片側一車線で道幅は比較的余裕がある。
路面は一部軽く荒れはあるが概ね良好。距離標識があるので参考になる。
スタート地点の新六甲大橋交差点。信号あり。スタート直後から勾配は強い。
1.2q地点の分岐を標識に従い左折。
左折後、すぐに短いトンネル。
10%前後の強い勾配が続く。
2q地点の橋付近は一時的に勾配が緩む。
橋を過ぎるときつい勾配となり、つづら折れ区間へヘアピンを繰り返す。
写真は2.6q地点。
4q地点手前の鉢巻展望台。ゴール直前まで強い勾配が続く。
ゴールの丁字ヶ辻交差点。4.8q地点。
神戸市を望む。