スタート地点:貴船神社奥宮先の異常気象時通行規制区間看板?
ゴール地点 :芹生峠看板前
標高差 :358m 距離 :3.2km
平均斜度:11.1% 最高斜度:20%強?
せりょうとうげ。
京都府道361号上黒田貴船線で貴船神社先より芹生峠ピークまでの
林道を登る激坂コース。落石も多く、舗装も荒れている。
道幅はせまく、車が通ることがある。離合困難なポイントもあるので注意。
冬季は積雪あり。
<作成中>
<写真追加予定>
スタート地点
<写真追加予定>
序盤は川沿いを走る。まだ勾配は緩い。
<写真追加予定>
750m地点付近の橋。この付近までくると大分勾配も強まってくる。
<写真追加予定>
1kmを越える頃には激坂が続くようになる。
<写真追加予定>
1.5km地点過ぎ・中間地点の第一連続ヘアピン。
<写真追加予定>
その後も激坂が続いていく。
<写真追加予定>
終盤2.5km地点にヘアピン。
<写真追加予定>
2.9km地点に小屋のあるヘアピン。残り350mほど。勾配は最後まで強い。
<写真追加予定>
ゴールの芹生峠。右側に芹生峠を示すたて看板がある。
ゴール付近はやや森がひらけ、若干道幅が広くなる。
<写真追加予定>
貴船神社本宮参道。
紅葉の名所でもある。観光シーズンはかなり人が多いので注意。